Hi-Farm blog

« 2007年01月 | | 2007年03月 »

2007年02月28日 15:20

Apollo情報

やっぱりトラックバックはうまくできないんで。

http://rewindlife.com/2007/02/27/from-enagage-apollo-new-flex-new-flash-media-server-and-stand-alone-flash-video-player-this-year/
より。

First half of the year(今年前半)

・ Apollo on public labs
これは、Adobe labsに登場するってことかな?
・New Flex, codename “Moxie” also on public labs
もう新しいFlexって!展開早くないですか?
できればこの時に、Mac版を発売してほしいなあ。日本人向けに。(現在はアメリカ(カナダも?)に居住権がないと買えません。)

・CS3 will be release
Photoshopとかってことでしょ?

Second half of the year(今年後半)

Apollo 1.0 will be released
これって製品のことだったのかな?

Flex “Moxie” will be released
早い!ってことは、実は現段階で相当進んでいるのかな?

・New product, Flash stand alone player codename “Philo”
これが一番気になる。スタンドアロンのFlashプレイヤーっていっても、Apollo計画の主旨からすれば、単純にプレイヤーを公開するだけ、ってわけはないでしょう。

・A new version of Flash Media server will be released
値下げをしてほしい。。。

2007年02月26日 11:18

WiiでのFlash Playerのバージョン

最近、Wiiを買いました。
ゲームはゲームで、どんな感覚か体験したかったのですが、
どうやらインターネットやら、ニュースやら、天気予報やら、ファミコンなど昔のゲームもできる、と聞いて、
こりゃいいや、という事で早速購入。

ニュースは流し読み機能を使って帰宅してから一気に文字通り流し読み、しています。
複数からニュース提供を受けているせいか、同じ内容のニュースが繰り返し流れてしまうが、
それはそれでなんども目にしてると記憶に残るので、まあよしとしよう。

で、天気予報もニュースも、地球儀を使って、該当箇所まで地球儀を移動させてからニュースを読ませるので、単にじっとニュースを読むよりは、どこらへんの地域で起きているニュースかも感覚でつかめて、とてもよい。

あとは、気になるブラウザなんですけど、
Opera9ベースみたいですね。

うちのblogはなんでだかトラックバックできていないので、本文にリンクを貼っておくと、
http://d.hatena.ne.jp/ConquestArrow/20061223/1166853978
の通りなのですが、
7系列の模様。
てことは、Flash liteも2系に対応した機種が増えてきている(ドコ●は。。)ので、
7ベースにしておけば、ほとんどのプラットフォームに対応できるということですな。

もちろん機種により、性能は違うから、作り分けは必要なんだろうけど。

2007年02月02日 15:26

Flashのヘルプを快適にみる。

今までFlashを使ってて、ちょっと確認したい事があって、
ヘルプパネルを見ようとすると、ロード中かなにかでくるくると回る。
重い。
じゃあ、とLiveDocsを見に行く。。。。なんだか何回もリロードを繰り返す。。
遅い。。。

といらいらしていたのですが、

Actionscript Junky!さんのところでそうとうすばらしいツールのご紹介をされていました。

http://www.actionscript-junky.net/p_blog/article.php?id=147

まさにこの記事そのままの作業をして、やってみました。。

速い!速い!
ヘルプって、じっくり読むというよりも、ちょっと確認、という時に使う事が多いとおもうので、
動作はこれくらい軽くないと。

2007年02月02日 00:44

Identicon?

なんだか、IDを元にアイコン画像を作成することができるらしい。(トラックバック先参照。)

しかも、よくあるような、うにょうにょした数字が入っているあの画像を自動生成できる、とかではなく、
リンク先のように
http://www.radiumsoftware.com/0702.html#070201
キルト模様っぽいし、カラフルな画像。

サンプル画像の様につけば確かに楽しいし、自動的にアイコンを作り出してくれるんなら、可能性が広がりそうですよね。

そして、反対に画像 -> 文字 の変換ができたらなおよしかな。